各種資料請求はこちら 会員登録情報の変更

平安閣グループ(株)名古屋冠婚葬祭互助会 (株)平安閣ウェブサイト

絆創造業

献血にご協力ください! 4月3日(水)平安閣本社(名古屋市北区)で献血を行います!→詳しくはコチラ                                                           【新斎場のご案内】『家族葬の栞(しおり)みよし2024年1月オープン                                                           「ありがとうの本2023-2024」ご希望の方は ⇒コチラから                                                           ●平安会館 「ふれあいブログ」 更新中!→ コチラからご覧ください。                                                            

会員登録内容の変更会員登録内容の変更

結婚式・ブライダルのご相談

結納のしきたり

25才になる息子がこの秋、結婚することになりましたが、最近の結納のやり方について教えていただければ幸いです。
希望としては仲人をたてず、できるだけ簡略にしたいと思っております。
お金はどれくらい包んだら良いのか、また場所、9品目の目録等の有無、渡し方など、ノウハウを教えて下さい。 よろしくお願い致します。
結納に関しては御両家で相談された方がよいのではないでしょうか?
当日の衣裳、場所などは特に必要だと考えます。衣裳に関しては両家がちぐはぐになってもおかしいですし、場所に関しては新婦のお宅でされるのが一般的ですが、お料理などのご用意の関係から料理店でされることも多くなってきております。結納のお飾りに関しては9品目もお付けになるのでしたら、目録はお持ち頂いた方がいいでしょう。

小袖料(結納金)につきましては、50万、70万、80万、100万といった金額が主流です。また、酒肴料は結納金の一割です。結納金は、地域によっても落差がありますので、ご注意下さい。

仲人様が同行しない場合の口上は以下の様な形でいかがでしょう。

<仲人様が同行しない場合婿側父親の挨拶>
先日はお嬢様を私共の息子の嫁にとお願い申し上げたところ、快くご承諾いただき有難うございました。家族一同大変喜んでおります。
本日は吉日でございますので、婚約の印として結納をご持参いたしました。幾久しくお納めください。結納金と目録をお確かめのお納めください。

なるほど暮らしのマメ辞典