新型コロナウィルスの感染拡大防止をはじめ様々な理由でご来館での事前相談が困難な方へ、ウェブを使用したオンライン事前相談サービスを行なっております。
葬儀における様々な不安や疑問を「自宅で」「お気軽に」事前相談が可能な「平安会館のオンライン事前相談」を是非ご利用ください。
このような様々な状況において、「気軽に」「ご都合に合わせて」できるオンライン事前相談サービスを行なっております。
オンライン事前相談における主な質問です
オンライン事前相談を行うにあたりビデオ通話アプリ「Zoom」の設定が必要となります。ここではZoomの設定方法をご説明いたします。
音声通話ができる状態のときは左下のマイクのアイコンが「ミュート」になっています(通話ができない状態の時は「ミュート解除」となっています)。音声のやり取りができないときは、左下のアイコンが「オーディオに参加」になっていないかを確認してください。
招待URLをクリックした際にZoomアプリがインストールされない場合、ダウンロードセンターから手動でZoomをダウンロードとインストールを行ってください。
スマートフォン・タブレットでの設定については、"こちらのページ"をご参照ください。
Zoomのアプリをインストールします。ご利用の端末に合わせたQRコードをスキャン、またはダウンロードボタンをタップしてください
オンライン事前相談において、以下の流れで行います
オンライン事前相談はご予約制となります。「オンライン事前相談お申込はこちら」をクリック頂き、お申込ください。
担当者よりメールまたはお電話にてご連絡いたします。その際にオンライン相談のURLを発行いたします。
※パソコン・タブレット・スマートフォン等の機器とインターネット接続できる環境が必要です。
オンライン事前相談当日の時間になりましたら、事前にお知らせした招待に基づいて接続をお願いします。
※不明点があればお知らせください。
※ オンライン相談はインターネットを利用して行うため、インターネット通信でかかった通信料(パケット料)はお客様のご負担になります。オンライン事前相談の前に、Wi-Fi等のインターネット環境をご確認ください。パケット定額サービスなどにご加入されていない場合、高額の通信料がかかったり通信制限がかかったりする場合があります。パケット通信サービスに関しては、ご契約されている携帯電話会社または通信会社にお問い合わせください。