平安閣グループ沿革
互助会の歩み
| 昭和28年11月8日 |
創立者 山本 信嗣 名古屋市冠婚葬祭互助会 創立(現・㈱名古屋冠婚葬祭互助会) 国内2番目 愛知県初の互助会 本社:中区老松 |
|---|---|
| 昭和28年11月20日 |
社章を一般公募し、「葵」をかたどったマークに決定
|
| 昭和29年5月 | 互助会会員 第1号葬儀を執り行う |
| 昭和32年7月 | 名古屋市冠婚葬祭互助会(現・㈱名古屋冠婚葬祭互助会)本社を東区飯田町へ移転 |
| 昭和34年8月 | 全国冠婚葬祭互助会連盟を設立し、加盟 |
| 昭和47年4月 | 割賦販売法(前払式特定取引)成立 |
| 昭和47年6月 | 株式会社名古屋冠婚葬祭互助会設立(法人化) |
| 昭和52年3月 | 株式会社名古屋冠婚葬祭互助会本社を北区辻本通へ移転 |
| 平成元年5月 | 互助会会員様向け 会報誌「ふれあい倶楽部」創刊 |
| 平成5年11月 | 創立40周年を機に社章を現在の“人”のマークに変更。 |
| 平成10年11月 | 創立45周年記念 「美川憲一ふれあいメモリアルコンサート」開催 |
| 平成11年8月 | 「へいあんカード」サービススタート |
| 平成15年11月 | 創立50周年記念 「小林幸子アニバーサリーコンサート」開催 |
| 平成20年11月 | 創立55周年を迎える |
| 平成25年11月 | 創立60周年を迎える |
| 平成26年9月 | 創立60周年記念 「ありがとうを贈ろう」&「コロッケコンサート」開催 |
| 平成30年9月 | 創立65周年記念 「貸切 伊勢湾ランチクルージング」開催 |
| 平成30年11月 | 創立65周年を迎える |
| 令和6年11月 | 創立70周年を迎える |



社章を一般公募し、「葵」をかたどったマークに決定
名古屋市冠婚葬祭互助会(現・㈱名古屋冠婚葬祭互助会)
株式会社名古屋冠婚葬祭互助会
創立40周年を機に社章を現在の“人”のマークに変更。









