平安会館を探す

すべての斎場で家族葬が可能です。

名古屋地区
半田中央梅定ホール

一般葬

家族葬

蔵の街半田をイメージした和風の葬儀会館。

斎場外観
式場:木のぬくもりとやさしさを感じられる純木造の式場です。家族葬から一般葬まで、あらゆる人数でも対応可能な式場です。
斎場外観
親族控室:給湯・浴室の設備、寺院控室も間続きで便利にご利用いただけます。通夜終了後はお柩を安置し、故人様とご一緒にお過ごしいただけます。
斎場外観
会食室:ご参列の方のお食事やおもてなしのほか、故人様の思い出の品や写真の展示など多様にご利用いただけます。
斎場外観
ロビー:人数に合わせて多目的にご利用いただけます。
斎場外観
斎場外観
駐車場:駐車場をご用意しております。
 

お問い合わせ

斎場案内

住所 〒475-0916
半田市柊町5丁目5-1
電話番号 (0569)24-7771
施設 1階 :ホール・親族控室・会食室・寺院控室・厨房・ロビー・WC・バス
駐車場 駐車場完備

アクセス

本線「神宮前」より常滑線・空港線に乗り換え、「太田川駅」(ミュースカイ以外停車します)にて河和線に乗り換え、「住吉町」駅(特急以外停車します)下車。「住吉町」駅からはタクシーのご利用をお勧め致します。(徒歩約30分)

常滑線・空港線で名古屋方面に乗車「太田川」駅にて河和線に乗り換え「住吉町駅(特急以外停車します)下車。

太田川方面に乗車、「住吉町」駅(特急以外停車します)下車。★全路線共通住吉町の駅よりの案内★駅西の信号(警察署・保健所があります)を左折。出口町(1つ目)の信号を右折。西へ1キロ。柊町5(5つ目)の交差点を右折し500メートル先左側。徒歩約30分。タクシーのご利用をお勧め致します。

JR本線「大府駅」より武豊線に乗り換え。「半田駅」下車。そこからタクシーで15分位。もしくは、「乙川駅」下車後、名鉄と同じ路線バスに乗車。武豊線も朝夕以外は30分に1本です。

高速道路利用 名古屋・セントレア・南知多方面全てより
知多半島道路の「半田中央」を降り、料金所を過ぎた信号を右折(新美南吉記念館方面)700メートル後位に右手にセブンイレブンがあるV字の信号(岩滑西町)を右折(斜めに進める道)600メートル後位に左手にファミリーマートがある信号(柊町4)を右折、2つ目の信号を右折(中華料理屋久田様向かい)。

一般道路利用 乙川・東浦方面より
247号線(JR線の北側広い道路。旧みどり牛乳があります)で西に向かい、中央インター方面へ進む。踏切を2つ(JR線・名鉄線)を越え6つ目の信号(柊町5)を右折。1つ目の信号の角に会館があります。そのまま駐車場へ入れます。途中で247号線ではなくなりますが、柊町5まで直進してください。

一般道路利用 阿久比方面より
264号線(半田警察・保健所方面)へ向かい、247号線と交差をする信号(出口町)を右折。柊町5(5つ目)を右折。1つ目の信号の角に会館があります。そのまま駐車場へ入れます。

一般道路利用 常滑方面より
半田常滑線(34号線)半田インターを超えた1つ目(宮本町6)の信号を左折。3キロ位先左手に会館。

一般道路利用 武豊方面より
「成岩橋」(イオン半田店方面)もしくは「東郷町」(武豊中学校方面)を左折(神戸川沿いの道)宮本町6を右折。3キロ位先左手に会館。

ご供花・供物のご案内

当斎場では、お供え物の生花などもご用意しております。
お気軽に担当スタッフまでお声掛けください。

※下記より注文書のダウンロード または 御注文が可能です。

注文書のダウンロードはこちら

WEBからのご注文はこちら
(お支払いはクレジット決済のみとなります)

会館からのお知らせ

現在、新着のお知らせはありません

平安会館を探す

斎場一覧から探す

斎場名・地名・駅名で探す

墓地・暮石の華石
仏壇の平安
平安閣 外商部
JAなごや組合員様への案内
イベント情報
ありがとうを贈ろう。
株式会社 平安閣 新規採用情報